皆様いかがお過ごしでしょうか?
梅雨明けしたはずなのに、
雨が降る日が多く
じめじめで憂鬱な清水です😂😂😂
🌧🌧🌧🌧🌦🌦🌦🌦🌦🌦
さて、今回のブログ内容ですが👆
「TAKEDAのストレートエステと
従来の縮毛矯正の違い」
という内容です🤠✨
まずは、仕上がりの部分です!
従来の縮毛矯正と
ストレートエステで1番の違いは、
圧倒的な仕上がりの良さです💇♀️
乾かすだけで出るツヤと、
固くならない柔らかさ、
そして体感してみないと分からない
圧倒的な手触りの良さです♪
では、
なぜ従来の縮毛矯正では、
髪が固くキシキシしてしまうのでしょう❓
それは、
髪の毛はタンパク質でできています。
タンパク変性と呼ばれる
化学反応が起きてしまうと、
髪が固くなったり、
染まりにくくなったり、
パーマをあてにくくなったりします💦
**********
タンパク変性とは、
髪内部のタンパク質が集まって
固まってしまうと
あちこちに埋まらない空洞
(ダメージホール)が
出来てしまい髪が濡れて
キューティクルが開くたびに、
髪内部の成分や水分が
流出しやすくなる状態のことです✍🏻
*********************
タンパク変性を起こさない様に
TAKEDAでは、
計算した薬剤と施術で
柔らかさ・ツヤ・
手触りの良さを生んでいきます✌️
ストレートをかけるために
さまざまな行程と技術を行なっていきます。
ですが、
全てのお客様が
最高の仕上がりになる訳ではありません。
そこには、
やはりお客様ご自身の協力が
必要になっていきます🙏
キレイな仕上がりを提供するため、
ブリーチ毛への施術は
お断りしております。
併せてハイライトや
セルフカラーのお客様も
場合によっては
お断りさせていただきます🙇
ダメージレベルによって
TAKEDAでは薬剤調合を変えています🧪
また、髪の状態が不安定ですと
綺麗にストレートのお薬がかからず
最悪髪が傷んでしまう場合がございます。
また、
最近よく聞くトリートメントカラーの商品。
こちらは、ダメージは少ないですが、
髪の表面に
コーティングされます。
このコーティングが重なると
ストレート剤が
浸透されず綺麗な
ストレートがかけれない
場合がございます。
ですので、
お家でのセルフカラー
(トリートメントカラー)
などはお控えください🙏
長い目でみて、
美髪を提供するために
お客様の意識から
ハイダメージになる可能性を
除いていただき
さらに美しい髪を
TAKEDAで手に入れてください❤︎
是非一度、
ご自身でストレートエステの良さを
実感していただけたら幸いです❤︎
⚠︎ストレートエステでは、
施術時間が平均約4時間〜
これはやはり
絶対に雑にできない
(省けない)工程というのがあります。
お時間に余裕を持って
ご予約&ご来店ください🙇
皆様のご来店を心より
お待ちしております🌿
p.s.
先日町中にあるテーブルトマトさんで
テイクアウトさせていただきました😊
新鮮な食材でどの料理も美味しく、
ハーブなどの使い方がとっても
お上手で勉強になった清水でした〜😚🧡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【 住 所 】静岡県下田市東本郷2丁目1-21
【 電 話 】0558-36-3123
【営業時間】AM 9 :00〜PM 6:00
【定休日】毎週月曜日・他1日不定休