こんにちは、いつもブログを見ていただき
ありがとうございます!
お天気の良かったゴールデンウィーク、
みなさんはどう過ごされましたか?
海辺に近い観光地の下田は夏のような賑わいです。
どこに行っても、混んでいるので
意外と地元の人たちは、身近なところで
お食事したり、のんびりと過ごしている方も
多いようですが。
過ごしやすくなって、外に出てみようかなぁ(笑)
みたいな気分になってきた方もいらっしゃると
思います。
外に出る機会が多いこの時期、
紫外線照射も多くなってきますので
髪や地肌が傷んでいる方も多いです。
ではどうして紫外線が髪に悪いのでしょうか?
そもそも健康な髪は
システィン結合という分子の繋がりでできています。
そして、髪の毛が紫外線を浴びると
髪の内部にシスティン酸という物質を作り
正常なシスティン結合を破壊し
元の健康なシスティン結合に戻れなくなってしまいます。
さらに紫外線は、長時間あたっていると
キューティクルを劣化させてしまうという
働きもあります(≧◇≦)
しかも紫外線が頭皮や髪の毛にあたる量は
肌の3倍とも言われているのに
お肌のお手入ればかり念入りにし
髪は何もしないのでは、
髪はますますごわごわパサパサですね。
ほおっておいた頭皮や髪の毛は
気が付いた時にはすでに
ダメージが進行してしまっています。
そうなる前にケアをしてあげましょう。
紫外線以外でも・・・
この時期、室内のドライや冷房の中で
過ごされる方も多いかと思います。
これもまた、気が付かないうちに
頭皮や髪の毛がパサつきゴワツキに・・・
夏の乾燥の恐ろしいところですね。
帽子や日傘で紫外線を防止することも大切です。
さらに洗い流さないタイプのトリートメントや
ヘアケアオイルなどをつけてあげると
乾燥や紫外線から髪を守ってくれます。
また、髪や肌など全身につけられるタイプの
クリームタイプや
紫外線だけでなく、遠赤外線までカバーする
商品などもあります。
お出かけ前にさっと髪の毛につけてゆけば
どこに行っても安心ですね。
なんだかわからないけど、夏も
髪がバサバサ、パサパサだったと思い当たる貴方!
すでに紫外線や乾燥で傷んでしまった髪には、
トリートメントエステで髪の内部に栄養補給です。
貴方の髪の状態に合わせて栄養分を
調合し、じっくりと浸透させてゆきます。
こちらは、初めてタケダに来ていただいてから、
5か月目のお客様です。
3回目のご来店の今回は
根元から中間部分のストレートパーマです。
毛先はご自分のクセ毛のカール感で
サラサラになりすぎない感じを残してゆきます。
去年までは、夏の時期にも
髪がパサついていたそうです。
今年の夏はエステメニューで
お髪のお手入れをさせていただきます。
秋には綺麗になった毛先にも
緩めのデジタルパーマをかける予定です。
夏を過ぎても健康でみずみずしい髪のまま
秋のゆるふあ艶スタイルに変身するのが
とても楽しみです!!。
今回のストレートは真っ直ぐ伸びすぎない
自然な感じの柔らかいストレートです。
良く、ストレートをすると・・・
真っ直ぐ伸びすぎてしまい、
髪のボリュームがぺちゃんこになってしまう。
パーマをしたら髪が盛り上がり
毛先がパサついてしまう。
結局、自分のなりたい髪型や髪質になれないのかと
悩んでしまうことはありませんか?
タケダのヘアエステメニューは
髪質改善しながら、髪を傷ませずに
パーマをかけて行くので、
ストレートパーマをかけた髪にも
デジタルパーマをかけることができます。
もちろんカウンセリングで髪の状態を見極めて
薬剤を調合をします。
なので、髪がパーマをかけられる状態でない場合は
髪が健康な状態になるまで
施術を待ってもらうこともあります。
お客様の1年後、3年後の髪や頭皮のことを
考えての判断となります。
タケダも1年中、毛先にはケアエステオイルを
欠かしません(笑)
まさに、春夏の紫外線・乾燥ケアをすることで
秋の髪の状態が大きく変わると言っても良いですよ!
これからの紫外線が強くなる季節、
しっかりと自分の髪を守りましょう(‘◇’)ゞ
ps先日のお休みに・・・
河津七滝巡りに行ってきました。
滝の清涼感とマイナスイオンに癒されました。
帰りに七滝茶屋のイチゴ三昧をいただきました♡
イチゴゼリー・クラッシュイチゴ・イチゴ生ジュースと
イチゴ尽くし♡
イチゴゼリーはこの時期、
生のいちごの練乳掛けも選べます。
イチゴ生ジュースは、ガムシロップが付いて来るので
お好みで甘さを調節できるのですが、
入れなくても良いぐらい、
イチゴの甘味が丁度良いですよ~🍓
【 住 所 】静岡県下田市柿崎822
【電話番号】0558-22-7002
【営業時間】AM9:00~PM6:00
【 定 休 日 】毎週月曜日・他2日不定休