だいぶ、秋らしくなってきました。
ダケダです(^^)
いつもブログを見て下さってありがとうございます^ ^
17年前の夏ごろ
美容師なりたての私は技術をアップするため
美容師コンクールに4年ほど
連続で出ていた時がありました。
着付けやカット・ヘアアップなど
毎年、出場すると決めてからの5か月は
寝る間を惜しんで練習していたような気がします(^^)
出場すると決めてからは、『結果を出す』
ために行動をするのみ!
ですが、もともと、三日坊主の私です💦
子育てや家事・仕事もしながら
練習を続けることは、一番の難関でした。
家族や職場や周りの人達に理解してもらいながら
協力を仰ぎ、モチベーションを持ち続け
なければなりません。
自分で決めたことなので、
責任転換も許されませんし
全てが自分の行動次第
新しいことをする時ほど、コワイです。
だからこそ、その不安を解消するように
練習に没頭しました(*´з`)
結果、賞をいただくことができましたが
本当のところ、結果は私にとっては
それほど重要ではなかったのです。
なぜなら、結果を出せるぐらいの練習を積むことで
短時間で質の高い技術を習得できたことが
重要な収穫だったからです。
普通、何年もかかって、習得することを
たった、5か月でマスターできます。
もちろん技術がすべてなどとは思っていません。
サロンでは一人一人のお客様の笑顔を想いながら、
最大限の技術も注ぎたい。
そう思っています。
ここから、私の練習や講習への取り組みが
仕事へ繋がって行きます。
先日は、千葉の東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートで
行われた着付けセミナー(全日本美容講師会主催)
に参加してきました。
仲良しの美容師友達が掛川から駆け付けてくれて
一緒に参加しました。
彼女も着付けのコンクールなどに参加し続け
高い技術力とモチベーションを持ち続ける人です。
考え方や、仕事に対する意識など、
何かと共通点が多く、
以心伝心なところもあり、
言わば、同志といった感じの友です(^^)
今回の着付けセミナーでは、講師の方々が
2017年新作の帯折や結び方を考え
発表普及してくれています。
北は北海道から、南は沖縄まで、
全国から集まった美容師でいっぱいになった
インペリアルホールでは、
講師の方々が細かなコツを専門的に、
裏技も交えてコーチングしてくれました。
その道の旬のプロの実力を見られる機会って
美容師のスキルを磨ける良い機会だと思います。
講師の方々が、1年かけて準備したきた新技術を、
たった1日で学ぶことができます。
来年の成人式に向けて、
新しい帯結びでお嬢さん達を綺麗にするために
私も、今年は、どんな帯結びをしょうか?
この新作帯結びは、気に入ってくれるかな?
と、考えブランディングしてゆきます。
今年も次回の成人式の準備練習が始まりますが、
1人でなんでもかんでもやっちゃうような
「自己満足系練習」
は、ダケダにはムリです..(無能なんで)
・能力ある講師のチカラを借りて
・気の合う仲間を巻き込みながら
・着付けのお仕事に取り組むセンスを磨く
そんな職人の在り方が私には合っています。笑
一生懸命お勉強して、新しい事を詰め込むと
頭がパンパンになりお腹がすきますね。笑
帰りは、美容師友達と、イクスピアリで、
遅いお昼を食べました。
”ナナズグリーンティー”の
いくらと鮭の親子丼・三種の海鮮丼
美味しゅうございました( *´艸`)
今回も講習会や全国の美容師の方々から、
パワーをチャージ!!
刺激をいただきました。
講習会・セミナーも私の大切な
楽しいルーティーンです。(^^)/
下田市の髪質改善美容院タケダ←クリック
【住所】 静岡県下田市東本郷2丁目1-21
【電話】 0558-36-3123
【定休日】 毎週月曜日他4日不定休
【営業時間】AM9:00~PM6:00